「入れ歯検査やトレーニングの大切さを知りました」(40代 女性)
No.31「入れ歯の検査やトレーニングの大切さを初めて知りました」 40代 女性 東京都
患者様アンケート(抜粋)
今までの入れ歯は、すぐはずれてしまって困っていましたが、今回のは外れる事もなく異物感もなく、とても良い感じです。
入れ歯治療の解説
入れ歯治療の歯科医医院をインターネットで探している中で、入れ歯相談を沢山行っている歯科医院ということで当院に来院された患者様です。
最初に、お口の中の噛み合わせの再構築が必要な状態でした。
マグネットを使った義歯を他院で作成されたそうですが、マグネットが固定できなくなり、ぐらぐらしてしまっていて、既に修理が難しくなっていました。そのため、新しく入れ歯を製作することになりました。
まず上顎から着手しましたが、奥歯は互いに噛み合うところがないため(すれ違い咬合)、リハビリ用の仮義歯を製作し奥歯との咬合を調整した上で最終義歯へと進みました。仮義歯で食べることに少し慣れて頂き、一番良い位置で噛み合えることを確認してから最終義歯へ進みます。このステップは、長くしっかり噛める入れ歯にするためにはとても大切な工程です。
さらに、安定度を増すために、今回は金属をコーヌス状に加工し、あたかもキーとロックのように左右のバランスを考えた構造の入れ歯としました。
異物感が少なく外れにくい設計のミラクルデンチャーはこちら>>
治療後
ミラクルフィット5 左上12345・右上12345 /ミラクルフィット5 左下567・右下567